1770回目 「テックアチーバーの会で気付いた!」定期的に学ぶ仕組みをつくる

IT業界から鬱を無くす男
ラブサバイバー斎藤です。

昨日は、第3回テックアチーバーの会でした。

ITプロスピーカーの前田さんと一緒にやっている活動。

どんどん仲間が増えてきていることが嬉しいです(^^)

今回は、IT現場の課題について、がテーマでした。

●その名も、宗教戦争。

IT技術も、様々なプログラミング言語があり、人によって何が使いやすいか好みが分かれます。

また、プロジェクトの進め方も、この方式が良いとか、悪いとか意見が異なるのです。

まとめるリーダーは、お互いの意見を尊重しつつ、話し合いながら解決していく必要があります。

私も主催している側ですが、自分自身が非常に大きな学びになっています。

●やはり毎月定期的にやっていくことが重要でしょう。

前田さんや、多くの仲間との出会いを楽しみながら、貢献の輪を広げていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です