1720回目 「アポだらけの手帳を見直してわかった!」予定を入れる前に目標を見直す

IT業界から鬱を無くす男
ラブサバイバー斎藤です。

後継者倫理塾まで@16日

仕事にプライベート、趣味や教養。

毎日様々なことに時間を費やしていますが、全部に手を出していると時間がいくらあっても足りません。

●何に時間を使うか、優先順位が大事です。

当たり前のことかもしれませんが、忙しく働いていると、大切なことを忘れてしまいます。

私も、仕事や家族の時間、経営者団体の活動、アチーブメントの勉強会など、やりたいことは尽きません。

朝、昼、晩とスケジュールをびっしり埋めるのが習慣になってました。

●ただ、本当にそれをやるべきなのかという、振り返りに時間をとってなかったのです。

私の経営者仲間である動画制作会社 泊さんと話して、気付きました。

●時間がないことを悔やむより、どうやったら時間を作れるかを考える。

改めて目標を見返し、何のために誰のために生きているかを考えることに時間を使いましょう。

計画を立て、実行し、振り返るというシンプルな流れこそ、もっとも効果的な習慣ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です