1713回目 「毎日子どもと職場の教養を読んでわかった!」良い習慣の後ろ姿を見せる

IT業界から鬱を無くす男
ラブサバイバー斎藤です。

年や経験を積むと、部下ができたり、役割が変わったりするものです。

役割や立場を理解し、後輩に助言するには、ただ口で言っても伝わらないものです。

●まず、後ろ姿を見せることが大事でしょう。

子育ても同じで、毎日「職場の教養」という冊子を読んでいる姿を見せれば、子どもも覚えていくもの。

「今日も職場の教養読むんでしょ?」と、5歳のいつきくんも日々の習慣を理解しているんです。

勉強しろと口うるさく言わなくても、勉強するのが当たり前の習慣であれば勝手に学んでいくものです。

●言葉よりも実践。

部下や後輩に対しても、まず自分がお手本を見せるようにしたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です