1693回目 「慶應出身のインフラ社長と飲んでわかった!」自分の心の価値判断で、物事は決める

IT業界から鬱を無くす男
ラブサバイバー斎藤です。

自分の存在価値を認めること。

それは、不安や恐れがあったときも、非常に重要なことです。

朝のビジネスミーティングでご一緒している、鈴木ひろやさんと一緒に飲みました。

慶應出身のトンネルなどのインフラやアジア人材の育成をされている方です。

大先輩の話から、色々勉強させてもらいました。

●その中でも、1番シンプルに感じたのが、素直に生きるということ。

ひろやさんは、表裏がないんです。

ズバズバ言われることが、
本当にそう思って言ってるのが分かるんです。

だから、仮にイジラれても悪い気がしない。

「君は、まだまだ勉強が足りないなぁ」

「10年後の君と仕事したい」

と半分冗談も入ってると思いながらも、確かに知識不足は感じました。

印象に残ったひろやさんの言葉があります。

●「君は君らしく生きればいいんだよ。周りの物差しにハマることなく、自分の心の価値判断で決めればいい」

この言葉が、刺さりました。

自分は素直に、正直に生きているか?
と、改めて感じたからです。

自分自身で
セルフカウンセリングしながら、また努力を重ねていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です